訪問看護について
訪問看護


相模原市南区を中心に私たちは、ご自宅での生活が24時間、
より安心して送れるように利用者様に近い存在でありたいと考えています。
皆様の看護のサポートができる、地域に密着した訪問看護リハビリステーション(訪問看護ステーション)を目指します。

サービス内容
血圧・体温・呼吸・脈拍などの測定、病状の観察
血圧・体温・呼吸・脈拍などの測定、病状の観察
清潔保持、排泄、食事など
清潔保持、排泄、食事など
体位変換、寝たきりの予防、手足の運動
体位変換、寝たきりの予防、手足の運動
受入状況
症状 受け入れ 症状 受け入れ 症状 受け入れ
経管栄養法(胃ろうを含む) 在宅中心静脈栄養法(IVH) 点滴・静脈注射
尿道留置カテーテル 腎ろう・膀胱ろう 在宅酸素療法
人工呼吸器 × 在宅自己腹膜灌流(CAPD) 人工肛門(ストマ)
人工膀胱 気管カニューレ  ◯ 吸引
麻薬を用いた疼痛管理
ご利用の流れ
相談

相談

主治医の先生、ケアマネジャー様または当ステーションまで相談ください。

指示

指示

主治医の先生から、「訪問看護指示書」を当ステーションに発行して頂き、訪問看護指示を受け訪問看護にお伺いします。

連携

連携

必要時は適時、主治医の先生やケアマネジャー様へ連絡をし連携することはもちろん、月に1度、主治医の先生やケアマネジャー様へ療養状況や症状を報告し、適切な指示を仰ぎます。また、ケアマネジャー様、ヘルパー様、デイサービス様、福祉用具担当様など、関わりのある担当の方と連絡を取り合うことで、最適な訪問看護サービスを提供します。

国家資格・公的資格を持つ専門スタッフ

「訪問看護リハビリステーションあるふぁ」では、看護師の他にも理学療法士、作業療法士が各種サービスを提供します。

それぞれの役割は以下のとおりです。

・看護師…医療処置や診療の補助、日常生活の看護サービスを提供する役割
・理学療法士…立つ・座る・歩く・食べる等の身体の基本的な機能回復を支援する役割
・作業療法士…仕事や趣味など、手先を動かした応用動作ができるようにサポートする役割う役割

上記の専門スタッフが、主治医の先生から交付される「訪問看護指示書」に基づいて訪問をさせて頂いています。
看護師・理学療法士・作業療法士がそれぞれが連携しあい、主治医の先生やケアマネージャー様へ療養状況や症状を報告し、適切な指示を仰ぎ、利用者様の機能回復やその人らしい暮らしを支援します。状態により主治医の先生から特別訪問看護指示書の指示を受け頻回に訪問する事も可能です。

また、居宅介護支援事業所を併設しています。
ケアマネジャー様の役割は以下の通りです。
・ケアマネジャー…ご本人やご家族の要望をお聞きし、事業者間の連携・調整等を行いつつケアプランの作成をします。
 ※ケアプランとは「どのような介護サービス」を「いつ」「どれだけ利用するか」を決める「介護サービス計画」になります。

適用される保険は?

訪問看護に関わる保険には、介護保険と医療保険がありますが、利用者様の疾患や年齢によって適用される保険が変わってきます。
訪問看護リハビリステーションあるふぁでは介護保険・医療保険共に利用可能ですが、利用には疾患や年齢等の条件がございますので、詳しくはケアマネジャー様、主治医の先生、または当ステーションへご相談ください。

メール